fc2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

Curriculum Night

0   0

今日の夜、こーすけの現地校クラスのカリキュラムナイトがありました。

毎年私が行ってるので、今年も子どもたちを夫に託し、参加してきました。

3年生にもなると今までとはちょっと感じが違う集い。
そろそろお勉強のお話も本格的になってきました。

キンダー~2年生まで女の先生でしたが、今年は男の先生!!
こーすけは、すごく喜んでます

30分間教室で、クラスの内容や状況のお話。
そして、場所を図書館に移し、校長先生からのお話。
トピックは、みんなが気になっている「3rd grade reading guarantee」


いや~、受験生を持ってる気分だったよ

子どもたちの読み書き力の向上のための制度。でも、恐ろしい事に、


Students must meet a minimum score(392) on the state reading test to move on to the fourth grade.


今年からアメリカ•オハイオ州に取り入れられた制度で、小学3年生での読解力テストが定められたスコアに達していなければ、来年も3年生に留まり、4年生に上がれないというシステム。
そのテストはこの秋と来年春に行われ、どちらかで定められたスコアに達しないといけない。


正直、恐ろしい制度です。

学校側も初めてのことで、まだ手探り状態。 今年3年生の子どもたちが初めてとなります。
その中に入ってしまったこーすけ

母国語が英語じゃなかろうと免除はないとのこと。
いや~厳しい!! 

でも、仕方ない! 受けるしかないんだからね~。


私が出来る事は、ただ一つ!


美味しいご飯作って、子どもたちの身体と脳を元気にしてあげること!!


それさえ出来てれば、何事にも立ち向かえる気がするんだ!


あとは、こーすけの力に任せよう!! 


最初のテスト日は、10月8日。

関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://wellbeingaroma.jp/tb.php/2884-6cd0589b
該当の記事は見つかりませんでした。